コンテンツへスキップ
本1冊写真1枚

本1冊写真1枚

one book with a photo

  • 何を食べている?
  • 旅する47都道府県

タグ: 旺文社文庫

投稿日: 2021年3月5日

シンデレラの作家はフランス人だったのか!

橋本勝氏のシュールな表紙
橋本勝氏のシュールな表紙
投稿日: 2021年2月20日

初読・風太郎、予想外の異様にギラギラな作風だった

表紙は小宮山逢邦さんの切り絵
表紙は小宮山逢邦さんの切り絵
投稿日: 2021年2月16日2021年2月16日

シャンソン歌手・石井好子女史による終戦直後の米国&欧州奮闘記

My旺文社文庫コレクションより!
投稿日: 2021年2月7日

芥川龍之介三男の音楽家エッセイは秀逸

芥川也寸志どーんと全3作品!
芥川也寸志どーんと全3作品!
投稿日: 2020年12月13日

林フミ女史の作品は、詩的で思わせぶりで結構図太い

晩菊ではないが、晩に撮った菊ということで
晩菊ではないが、晩に撮った菊ということで
投稿日: 2020年9月27日2020年9月27日

荻昌弘氏と昭和の通人が語る普通の味の醍醐味

おおば比呂司氏の絵
おおば比呂司氏の絵が表紙!
投稿日: 2020年9月3日2020年9月3日

何気に豪華なメンバーによる日常と非日常が混在する旅

知る人ぞ知る豪華なメンバーによる地味な温泉旅行
投稿日: 2020年8月6日

長年積んでいたコミさん著書を読み始める

守田勝治氏によるコミ氏の人物画
投稿日: 2020年8月5日2020年8月5日

古書「阿佐谷界隈怪人ぐらいだあ」との遭遇

著者が好んで描いたピエロが表紙に!
投稿日: 2020年6月21日2020年6月21日

過去が楽しい「コラムで読むアメリカ」憧れの国だったころの話

投稿ナビゲーション

ページ 1 ページ 2 次のページ

タイトルなど入力してください。

最近の投稿

  • 「脂肪の塊」作家による短編集最終巻は戦争と怪奇(3)
  • 自然主義の感覚で19世紀末大都会パリのプチブル生態を描くと?(2)
  • 自然主義作家の短編をがっつり読むけど、自然主義って?(1)
  • 良いとこどりdeコミさんのエッセイ集
  • 気まぐれ美術館の先の先にある「帰りたい風景」は?

好きですツイッター

Tweets by 1book1photo

タグ・クラウド

  • ちくま文庫 (9)
  • ハヤカワ文庫 (4)
  • 中公文庫 (3)
  • 小学館文庫 (1)
  • 岩波文庫 (1)
  • 文春文庫 (4)
  • 新潮文庫 (22)
  • 旺文社文庫 (15)
  • 河出文庫 (5)
  • 角川文庫 (5)
  • 集英社文庫 (2)

カテゴリー

  • ●文庫の会 (4)
  • 大正の作品 (12)
  • 平成の作品 (34)
  • 明治の作品 (8)
  • 昭和の作品 (102)
  • 海外の作品(米国) (33)
  • 海外の作品(英国) (13)
  • 海外の作品(英米以外) (10)

アーカイブ

© 本1冊写真1枚