コンテンツへスキップ

本一冊

すべての積読は一冊の本から始まる。(改装中)

  • 旅する47都道府県

カテゴリー: 明治の作品

主として1868〜1912年ごろに創作された日本語の作品群

「ふらんす物語」永井荷風

お江戸のセーヌ川それは隅田川
お江戸のセーヌそれは隅田川

モーパッサンを知って荷風を読むとよりわかった気になるので推奨

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
投稿日: 2021年7月31日
カテゴリー: 明治の作品 タグ: 新潮文庫

「草枕」夏目漱石

「山路を登りながら、こう考えた」のイメージ
「山路を登りながら、こう考えた」のイメージ

山を登って旅をして、いろいろ感じた漱石の旅物語ですね。

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
投稿日: 2020年11月3日
カテゴリー: 明治の作品 タグ: 新潮文庫

「吾輩は猫である」夏目漱石

漱石山房記念館の柘榴石
漱石山房記念館の石榴、裏には猫のお墓もある。

9年間を暮した「漱石山房」の跡地にある記念館の石榴、裏には猫のお墓もある。

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
投稿日: 2020年10月30日
カテゴリー: 明治の作品 タグ: 新潮文庫

「門」夏目漱石

夏目漱石前期3部作第3作目「門」は、中年を迎える夫婦(主として夫)の心象を描いているのかなと。過去があっての現在をどう捉える?

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
投稿日: 2017年11月13日
カテゴリー: 明治の作品

「それから」夏目漱石

百合の香りが二人の過去を呼び起こす夏目漱石の小説「それから」。漱石のワールドを完歩したい。

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
投稿日: 2017年10月30日
カテゴリー: 明治の作品

「三四郎」夏目漱石

漱石「三四郎」を読み、東大本郷キャンパスの三四郎池へ。アカデミックで元加賀藩前田家庭園である歴史的な雰囲気がいい。

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
投稿日: 2017年10月18日
カテゴリー: 明治の作品

「にごりえ・たけくらべ」樋口一葉

五千円札の樋口一葉「にごりえ・たけくらべ」貧乏と薄幸な女性の描写に説得力あり。旧住居跡の井戸はもう明治感はない。

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
投稿日: 2017年5月6日
カテゴリー: 明治の作品

「夢十夜」夏目漱石

長野県善光寺の仁王門にある金剛力士の足を見ながら、運慶は彫ったのではなく掘ったという話は夏目漱石の小説だったのか?

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
投稿日: 2017年4月27日
カテゴリー: 明治の作品 タグ: 新潮文庫

タイトルなど入力してください。

最近の投稿

  • 「走れメロス」太宰治
  • 「もの思う葦」太宰治
  • 「結婚式のメンバー」マッカラーズ
  • 「忍びの国」和田竜
  • 「ハックルベリ・フィンの冒険」マーク・トウェイン
  • 「山の音」川端康成
  • 「死の泉」皆川博子
  • 「花闇」皆川博子
  • 「絵本中華食三昧」島尾伸三
  • 「真昼の星空」米原万里
  • 「真夜中の太陽」米原万里
  • 「オリガ・モリソヴナの反語法」米原万里
  • 「姉・米原万里」井上ユリ
  • 「貴三郎一代」有馬頼義
  • 「遺書配達人」有馬頼義
  • 「志賀直哉先生の台所」福田蘭童
  • 「ハーフ・プライバシー」池田満寿夫
  • 「ロック・ワグラム」サローヤン
  • 「ワン デイ イン ニューヨーク」サローヤン
  • 「わが町・新宿」田辺茂一

カテゴリー

  • ◎作家のエッセイ (27)
  • ◎学者のエッセイ (5)
  • ◎歌舞伎や落語 (4)
  • ◎芸術家のエッセイ (13)
  • ◎装丁が魅力な本 (1)
  • ◎食やお料理 (14)
  • ●おまとめ特集記事 (1)
  • ●文庫の会 (6)
  • アメリカの作品 (41)
  • イギリスの作品 (16)
  • フランスの作品 (8)
  • 大正の作品 (15)
  • 平成の作品 (31)
  • 明治の作品 (8)
  • 昭和の作品(20~40年) (24)
  • 昭和の作品(40年以降) (41)
  • 昭和の作品(戦前) (19)
  • 海外の作品 (4)

タグ・クラウド

ちくま文庫 (13) ハヤカワ文庫 (5) 中公文庫 (13) 中央公論新社 (1) 小学館文庫 (1) 岩波文庫 (1) 文春文庫 (7) 新潮文庫 (43) 旺文社文庫 (37) 河出文庫 (9) 角川文庫 (5) 講談社文庫 (1) 講談社文芸文庫 (1) 集英社文庫 (4)

好きですツイッター

Tweets by 1book1photo

アーカイブ

© 本一冊