コンテンツへスキップ
本1冊写真1枚

本1冊写真1枚

one book with a photo

  • 何を食べている?
  • 旅する47都道府県

カテゴリー: 昭和の作品

投稿日: 2020年11月17日

「堕落論」「白痴」だけではなかった無頼派の作品

波止場のコンテナ作業は見てて飽きない?
波止場のコンテナ作業は見てて飽きない?
投稿日: 2020年9月27日2020年9月27日

荻昌弘氏と昭和の通人が語る普通の味の醍醐味

おおば比呂司氏の絵
おおば比呂司氏の絵が表紙!
投稿日: 2020年9月6日2020年9月6日

パウロへの祈りがポロポロで全てがポロポロ

2002年に訪れたサクラダファミリア(一応教会)パウロはいるか?
投稿日: 2020年9月3日2020年9月3日

何気に豪華なメンバーによる日常と非日常が混在する旅

知る人ぞ知る豪華なメンバーによる地味な温泉旅行
投稿日: 2020年8月6日

長年積んでいたコミさん著書を読み始める

守田勝治氏によるコミ氏の人物画
投稿日: 2020年8月5日2020年8月5日

古書「阿佐谷界隈怪人ぐらいだあ」との遭遇

著者が好んで描いたピエロが表紙に!
投稿日: 2020年7月19日2020年7月19日

明治生まれの女流作家「第七官界彷徨」で第六感の先にある第七感を考える

屋久島で苔を巡ったツアーから
投稿日: 2020年6月21日2020年6月21日

過去が楽しい「コラムで読むアメリカ」憧れの国だったころの話

投稿日: 2020年5月31日

慣れないもの(詩集)に挑戦している(1)

DSC_0074
投稿日: 2020年5月29日2020年5月29日

萩原朔太郎は数学が好き?と気になった「猫町」

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 ページ 2 ページ 3 … ページ 10 次のページ

タイトルなど入力してください。

最近の投稿

  • シンデレラの作家はフランス人だったのか!
  • 山下清画伯&式場医師のヨーロッパ弾丸ツアー20日の記録
  • 一度は見たい放浪した貼り絵作家・山下清の作品
  • 初読・風太郎、予想外の異様にギラギラな作風だった
  • シャンソン歌手・石井好子女史による終戦直後の米国&欧州奮闘記

好きですツイッター

Tweets by 1book1photo

タグ・クラウド

  • ちくま文庫 (8)
  • ハヤカワ文庫 (4)
  • 中公文庫 (3)
  • 小学館文庫 (1)
  • 岩波文庫 (1)
  • 文春文庫 (4)
  • 新潮文庫 (18)
  • 旺文社文庫 (15)
  • 河出文庫 (5)
  • 角川文庫 (5)
  • 集英社文庫 (2)

カテゴリー

  • ●文庫の会 (4)
  • 大正の作品 (12)
  • 平成の作品 (34)
  • 明治の作品 (8)
  • 昭和の作品 (100)
  • 海外の作品(米国) (33)
  • 海外の作品(英国) (13)
  • 海外の作品(英米以外) (7)

アーカイブ

© 本1冊写真1枚